この時間帯は定期的に運転される特急「しおじ」以外には特に注目すべき列車が無かったためか、大阪環状線ホームを中心に記録していた。大阪環状線は101系と103系が併用され、103系の多くは冷房化されていた。奈良行快速には春日色の113系が使われていた。 昼間は内側線(電車線)にて15分ヘッドで運転されていた京阪神緩行線の153系「新快速」も、運転を終了する時間帯であり、これ以降のラッシュ時には外側線(列車線)を走る快速も存在した。 福知山線ではDF50が牽く客車列車が見られ、駅構内各所ではダイヤ改正に対応した準備作業が盛んに行われていた。 3回生の志村先輩が、差し入れを持参して激励に駆け付けて下さったのは嬉しかった。 |
画像をクリックして拡大写真をご覧下さい。 |
画像をクリックして拡大写真をご覧下さい。 |